【木工職人・CAD/CAM】
採用サイト

もっと一緒に、ものづくりをしよう

まずはカジュアル面談

SCROLL

1966年創業の八槻木工所には、
あなたが「学び」、そして
「成長」できる環境があります。

八槻木工所は、創業から50年以上。
「八槻さんなら大丈夫。」
そう信頼される存在へと成長してきました。

私たちはこれまで、
高水準な仕上がり、スピード、
そして新しい技術への挑戦を強みとして、
誰かの想いを形にするために、
ひたむきに歩んできました。

これからの八槻木工所は、
木工業界の未来を切り拓く存在へ。
もっとオープンな文化へ、
もっと働きやすい場所へ。

私たちは、もっとおせっかいでいい。
もっと対話し、
もっと良いものづくりを目指していく。

すべては、誰かの想いを
かたちにするために。

八槻木工所の特徴

オーダー家具から
テーマパークまで幅が広い!

みんなが知っている、
あの施設を手がけています

当社は、設計事務所からの依頼を中心に、施設や店舗の什器、住宅の作り付け家具を制作しています。近年ではテーマパークやアミューズメント施設の造作物も手がけ、有名施設の案件にも携わる機会が増えています。3DCAD/CAMやレーザー加工など幅広い技術に対応し、小規模から大規模まで一貫したものづくりを行える環境が整っています。

木工の力を信じて、
こだわりの手しごとから
最先端技術まで扱う

手作業からロボットアームまで
スキルアップのサポートも

木工の職人技を大切にしながら、3D CAD/CAMや最新鋭の木材加工技術も積極的に導入しています。手仕事だけでなく、ロボットアームや5軸NCルーターなどを活用し、幅広いスキルを磨くことが可能です。社員の挑戦を支援する仕組みもあり、時代の変化やお客様のニーズに応え続ける、成長し続けるチームを目指しています。

やりがいのある仕事を
働きやすい環境で

挑戦していくために、
基本をしっかり整える

新しい挑戦を続けるためには、働きやすい環境が不可欠だと考えています。木工業界全体としてはまだ整備が不十分な点もありますが、社員の声を反映しながら、少しずつ環境を改善しています。仕事のやりがいと安心して働ける環境の両立を目指し、持続可能な社会へ貢献しながら、成長し続ける企業でありたいと考えています。

まずはカジュアル面談へ
エントリー

当社のステートメントや理念にご共感いただける方は、ぜひお気軽にエントリーください。カジュアル面談は原則八槻木工所本社(東京都板橋区)にて実施し、会社の概要説明、お互いを知るためのカジュアル面談、工場案内を実施します。

まずはカジュアル面談 1分で簡単登録!

数字で見る八槻木工所

私たちは、技術の継承や人材不足といった木工業界の課題改善にも積極的に取り組んでいます。
今はまだ発展途上ですが、社員の声を聞きながら、働きやすい環境を整えています。

創業60

当社は2026年に創業60年を迎えます。時代に合わせながら成長し続けています。直近3年の売上高CAGR(年平均成長率)は9.8%となっております。

平均年齢が38.0

若手も多く、幅広い年齢層が活躍する木工所です。新しい発想を活かし、共に成長できる環境があります。
※数字は正社員のみ

有給取得率98

有給取得がしやすい環境が整っています。ワークライフバランスを重視し、プライベートも充実できます。
※数字は過去2年分の平均

平均残業時間11時間/月

残業少なめで、毎週水・土曜日はノー残業デー。自分の時間を大切にしながら勤務可能。業務後に自分の作品にトライすることも推奨されています。

駅徒歩6分で通勤しやすい

東武東上線で池袋直結の「東武練馬」駅から徒歩6分で通勤できるから、アクセス良好。仕事帰りのお買い物に便利なイオン板橋も徒歩圏内で便利です!

男女比率7:5

多様な視点が強み! 男女バランスが取れた職場なので、固定概念にとらわれない、新しい発想が生まれやすい環境です。

その他の福利厚生

産休・育休取得実績あり

 

退職金制度・再雇用制度あり

※退職金は勤続年数3年以上から

資格取得サポートあり

※家具製作技能士 他

八槻木工所の求める人物像

1

ものづくりに情熱を持ち、
変化を楽しめる人

素材や技術への探究心を持ち、伝統的な職人技と最新技術の両方に挑戦する姿勢を大切にできる人。固定観念にとらわれず、新しい手法やアイデアを取り入れながら、より良いものを生み出すことに喜びを感じられる人を求めています。

2

自ら考え、行動できる人

受け身ではなく、課題を自分ごととして捉え、積極的に先輩に相談したり、自ら試行錯誤をしながら解決に向かえる人を歓迎します。環境や他人のせいにせず、自分にできることを考え、積極的に行動できる人が必要だと考えています。

3

仲間と共に成長し、
支え合える人

良いものづくりは個人の力だけでは成り立ちません。周囲と協力し、知識や経験を共有しながら、共に成長できる人を求めています。お客様や仲間の想いを尊重し、誠実に向き合いながら、より良い未来を築くことを楽しめる人を歓迎します。

社員インタビュー

採用までの流れ

カジュアル面談~採用までは
最短で1ヶ月程度です。
まずはお気軽に
カジュアル面談へご応募ください。

1

まずはカジュアル面談
(東京本社・対面)

当社のステートメントや理念にご共感いただける方は、ぜひお気軽にエントリーください。カジュアル面談は原則八槻木工所本社(東京都板橋区)にて実施し、会社の概要説明、お互いを知るためのカジュアル面談、工場案内を実施します。

2

書類選考
数日中に結果をご連絡します

カジュアル面談を終えてご応募いただける方は、担当者よりご案内させていただく流れに沿って、履歴書・職務経歴書を送付してください。
カジュアル面談後の応募は必須ではございません。

3

社長⾯接
(東京本社・対面)

書類選考通過後後の⾯接では原則、現場メンバーと社長が出席し、お話をさせていただきます。
面接終了後、1週間程度(状況により変動)を目処に結果をお知らせしています。

募集要項

業務内容 ①什器・家具製作全般
②3D CAD/CAMによるオペレーション
応募資格 ①家具製作会社での家具・什器の製作経験
②3D CAD/CAMの実務経験(※金属加工での経験でも大丈夫です)
※未経験者応相談
給与/諸手当 基本給21万円~35万円+住宅手当1万円(合計22万円~)
固定残業代なし(残業時間:月平均11時間)
※使用期間中は21万円~(3ヶ月間)
勤務地 東京都板橋区徳丸1-3-7
勤務時間 8時30分~18時00分
[労働時間:8時間、休憩90分(お昼休憩60分、3時休憩30分]
休日休暇 隔週週休二日制(会社カレンダー規定による)、年末年始、GW、夏季休暇
年間休日105日
保険に関する
事項
雇用保険、労災保険、年金保険、健康保険

まずはカジュアル面談へ
エントリー

当社のステートメントや理念にご共感いただける方は、ぜひお気軽にエントリーください。カジュアル面談は原則八槻木工所本社(東京都板橋区)にて実施し、会社の概要説明、お互いを知るためのカジュアル面談、工場案内を実施します。

まずはカジュアル面談 1分で簡単登録!

ページの先頭へ